About

Cor.inc は「競争ではなく共創を通じて未来を切り拓き、幸福な社会を実現する。」をミッションに掲げ、IT戦略コンサルタントやそれに伴うプロダクト開発、自社AI製品の開発・販売を行っています。「競争」よりも「共創」を重視し、スタートアップの強みである「スピード感」を活かし、創造性と革新性に満ちたサービスを提供しています。

Our experts working together

Our mission

かつてトランペットで追い求めた「言葉を超えた伝達」を、今はテクノロジーで。

創業者自身がASDという特性を持ち、「伝わらない」苦しみを知っています。

だからこそ、誤解のないコミュニケーション実現に本気です。

名刺交換で、ホームページで、AIを介した対話で。日常の小さな瞬間に「ああ、伝わった」という感動を。

それが積み重なれば、誰もが自分の価値を正しく伝え、理解される社会になる。

私たちは、テクノロジーを使って、人と人の間にある「言葉の壁」を取り払い、誰もが自分らしく輝ける世界を創ります。

設立から
2年
使える言語
10
プロジェクト
15
提供サービス
App Develop & IT/AI Strategy

代表の想い

なぜ元音楽家が、音楽関連ではない事業を?

小さい頃から「空気の読めない子供」でした。ASDという特性を持ち、他者との壁を常に感じながら生きてきました。

高校2年生の冬、2000人のホールでトランペットソロを吹いた時、初めて「言葉を超えたコミュニケーション」の感動を味わいました。会場の全ての意識が集中し、言葉など必要ない一体感に魂を震わせました。

しかし音楽業界で、その感動を二度と味わえませんでした。コネ、立場、腹の探り合い。表現は「仕事」に成り下がり、私は心を病みました。

コロナ禍で音楽の道を離れ、リクルートで営業を経験。そこで「既存ツールの限界」と「言葉が届かないもどかしさ」に直面しました。

そしてテクノロジーと出会いました。コードは裏切らない。AIは感情的にならない。何より、作ったものが誰かの課題を解決し、実際に生活を豊かにする様子を目の当たりにできる。

あの高校時代の感動を、今度は日常に。名刺交換で、ホームページで、AIを介したコミュニケーションで。「ああ、伝わった」という小さな感動を積み重ねていく。

それが、Cor.incの原点です。

Kousuke Terada, CEO

Our Values

01

まずは行動

思うだけなら誰でもできる。正解は後の人が判断することと割り切り、決めたらとにかく最善に向かって素早く行動すること。

02

常に自問自答する

幸せの形は常に変化する。本当の幸せを追求するためには常に「これがベストか?」を自分自身に問いかけ、思考停止せずに動き続かなければいけない。

03

相手も自分も幸せになる

幸せな人しか相手を幸せにできない。何かを犠牲にすることなく、自分も相手もwin-winになる行動を常に考え抜くこと。

04

意思表示ははっきりと

どっちつかずな行動は無駄であり双方にメリットがない。何事も自分自身でしっかり決めて、全力で取り組むこと。

05

柔軟性のあるサービス

少しでも多くのステークホルダーに幸せになってもらう。そのためにあえて定型サービスを設けず、個々のタスクに合わせて最適なサービスを構築する。(例) WebAR 名刺や AI チャットボットを顧客要件に合わせ即時カスタマイズ

06

自分の運命は自分で拓く

成否に関わらず、自分の行動は自分で責任をとる。成果も反省も全て自分の行動の結果、笑って受け入れる。

Meet our team

  • Kousuke Terada

    Kousuke Terada

    CEO

    音大卒 → 楽器メーカー営業 → メガベンチャーで法人営業 → IT へ転身という異色の経歴を活かし、"技術と言葉の橋渡し" に挑戦しています。

  • Cloudia Sorano

    Cloudia Sorano

    AI アンバサダー

    福岡弁で技術ネタを発信する社内 AI。Zenn・X で 51 週連続 LT に挑戦中。

  • Nagisa Terada

    Nagisa Terada

    Staff

    美容学校卒業後、美容室に7年勤務。プログラミングを勉強後、IT業界に転職。苦手を可能にするため日々奮闘中。